引用:原泰久 キングダム 604話『李牧の戦術』
604話『李牧の戦術』内容
飛信隊の勢い
朱海平原の戦い右翼では、全軍で前に出てきた尭雲軍と飛信隊が戦っていた。
飛信隊の渕副長は兵士に鼓舞を行い、進行の勢いを落とさず尭雲軍へ対抗した。
河了貂は、渕さんの鼓舞により勢いは戻ったと感じていたが、右翼の進行具合は想定を下回っていた。
その理由は、信と羌瘣が戦場に埋もれてしまっているからだった。
昨日趙峩龍を討つために、二人は体力が回復していなかったのである。
戦いの傷
昨日の徐林との戦いで傷を負った信は、調子が出ないでいた。
我呂は、信を心配して声をかけるが、信は
「もう少し動いて体がバカになれば痛みは感じなくなる」と話す。
そして、我呂と岳雷は信の調子が戻るまで前線で戦う事にした。
だが、その様子を尭雲軍に見つかってしまい、
尭雲は飛信隊の元へ精鋭部隊の雷雲を出陣させた。
その時、尭雲軍の左方から、玉鳳隊がやってきていた。
その前方には王賁がおり、関常や松豚は宮康の仇を討つため士気を高めていた。
尭雲軍は、王賁を探す手間が省けたと話し、玉鳳隊にも精鋭部隊を出陣させた。
共伯の兵
一方、中央で戦っている李牧軍 対 王翦軍。
李牧軍 共伯 一万と王翦軍 田里弥 一万の戦いであった。
第三将 田里弥は亜光や麻鉱と違い自ら矛をふるって戦う将ではなかった。
田里弥の兵は個々の戦闘能力が高く、一度苦戦しても前線の兵が攻め方を自在に変化させて戦っていた。
だが、田里弥軍の戦い方をもってしても、李牧軍 共伯の兵には一切通用しなかったのである。
そして、この時田里弥にはなぜ敵に通用しないのが分からなかった。
李牧の戦術
今戦場で戦っている共伯将軍と次に控えている雷伯将軍は、
兵士も含め長い年月をかけて李牧に戦術を叩き込まれていた。
これはつまり、一人ひとりが李牧の戦術を理解した直下兵であるという事である。
そして、王翦の戦術眼をもってしても、李牧軍の強さの理屈は見抜けなかった。
王翦はすぐさま”探り”の部隊として倉央軍を送り、李牧軍に対し、力技に出る。
王翦の一手に、李牧は余裕の表情を見せていたのだった。
感想
尭雲がなぜ前に出てきたのか?そして、藺相如の二つ目の願いとは?
気になる事が多いですが、信の傷や羌瘣のの体力が戻っていない事も心配です。
そして、我呂が信が「体がバカになれば痛みはなくなる」の後に言ったセリフ。
少し気になるセリフでしたねぇ・・・。
まるで、これから信が危機に陥るかのような・・・。
こんな状態なのに、このまま龐煖と戦えるのでしょうか。
信が痛みはなくなると言っているので、限界になればさらに戦えるとも聞こえますがどうなるやら。
そして、一方の李牧対王翦の戦い。
田里弥はやっぱり前線に出て戦うタイプではない事はわかったけど、李牧軍には全く通用していません。
田里弥が李牧の戦術を読み切れないのは予想通りではあったけど、
まさか王翦も李牧の戦術を見抜けなかったとは・・・。
最近李牧の株が下がっていたけど、今回の話で李牧よりも王翦の方が
戦術については上だという事がよくわかった。
だけど、これは結構まずいですよ。
真正面から王翦軍は戦いに向かったのに、兵力も少ないし
余計不利になる未来しか見えない。
李牧軍強すぎて、飛信隊が右翼からやってきても
守れちゃうんじゃないかこれw
605話予想
キングダム 605話予想考察『李牧軍に王翦軍の攻撃が通用しない!?防陣の秘密と王翦の次の一手は?』 ※6/23 7時~公開予定
コメント
コメントする