引用:PS4 ガンダムバトルオペレーション2
目次
1 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
1.1 ガーベラ・テトラ
1.2 地上レートの安定化?
1.3 新機体のカラーリング
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
ガーベラ・テトラ
先週の新機体は『ガーベラ・テトラ』でした。
ガンダム試作2号機に次ぐコスト550の強襲機体。
外観はいかにもジオン系の機体ですが、
中身はガンダム試作4号機なんだってね~
つまり、GP01、GP02、GP03に次ぐ4機目!
STEP UPの半額10連で当たったので
早速使ってみましたが、下格が使いにく過ぎる・・・。
そして、ビームマシンガンも微妙なダメージで
よろけも5点バーストのを2回当てなきゃ
ならんのもちょっとキツイよね。
そしてこの機体は宇宙適正があるんだけど、
高コスト宇宙ってそもそも支援機がほぼ居ないうえに
宇宙で戦うのは、ほぼ汎用機のガンダム試作3号機
になるので、レートの宇宙無制限で
この機体を出していたなら、
「ガーベラ・テトラなんか出すな!やられたいのか!」
と言われてしまうのではないだろうか・・・。
また、地上で使用するにしても
格闘頼みな運用になりそうですが、
機体HPが少ないうえに、盾がないとなると
味方依存が高くなりそうで
味方にいると不安である。
ビームマシンガンが4発よろけぐらいなら
まだ今の環境でも戦えた気がするが
結構キツキツですね。
地上レートの安定化?
Twitterの報告で地上レートA+カンストの
知らせが出てきましたね。
さすが、ネット上に居る猛者達には恐れ入ります。
さて、自分はというとAとA+を行ったりきたり
していましたが、最近は調子が良いのか、
はたまた、夏休みも終盤になり
未熟なプレイヤーが減ったからなのか
わかりませんが、地上レートがぐんぐん上がります。
といっても、今仕事の方が繫忙期のため
なかなか長時間のプレイは出来ません。
今日はコスト450をプレイしていましたが、
機体から選択を間違っているプレイヤー以外は
動きも良かったですよ!
グループマッチや猛者が早々にカンストして
地上から居なくなった説もあるが、
ともかくこのまま冷静に強機体と
得意な機体を使っていれば
A+レートカンストも夢ではなさそうだ。
新機体のカラーリング
新機体であるガーベラ・テトラの
カラーリングを考えてみました。
ガーベラ・テトラのカラー悩みますな・・・
— うしぽん (@usipon_game) August 16, 2019
#バトオペ2 #PS4share pic.twitter.com/1ojjGpMr5o
1枚目は『エヴァンゲリオンカラー』
2枚目は『シナンジュ・スタイン』
3枚目は『ブラック・サレナ』
を参考にしています。
機体が丸いので色を多く使うより、
2色くらいでベタっと塗ってしまうのが
一番映えますね!
コメント
コメントする